
医療サービス部・アシスタンス室
N・I
2018年4月新卒入社
小学校時代を父親の仕事の関係で中国で過ごす。そのうちの2年間はインターナショナルスクールへ通い、英語を習得。小さな頃から異文化に触れる経験をし、人に助けられて生きてきたと感じてきた。自分自身も人を助ける側になりたいと思って、英語力も活かせるINTACに入社。
-
私の仕事
訪日外国人が日本でお怪我されたりご病気になられた際の、
ご受診のお手配やサポート。
その中で、医療機関の方と様々な交渉や調整を行う。 -
学んだこと
アウトバウンド、TSSチーム、インバウンドと
幅広い業務を担当することで、スキルの幅を広げてきた。 -
仕事の苦労
チームメンバーの手厚いフォローで、
失敗も次に活かすことができる。 -
INTACの魅力
フォローしてくださる頼れる先輩方がいるので、
安心してチャレンジできる環境がある。
-
アウトバウンド業務から
インバウンド業務へ異動、
新たなスキルと向き合う新卒で入社後、アウトバウンド業務を担当していましたが、今年の4月からインバウンドチームへと異動になりました。これまでもインバウンド業務に携わる機会はありましたが、実際にインバウンドチームのメンバーとして働き始めると、アウトバウンド業務との違いをより強く感じるようになりました。
お客様と直接やりとりをしていくアウトバウンド業務に対して、インバウンド業務は、お客様ではなく医療機関の方とのやりとりが多くなります。お話する相手が変われば、持つべき視点も変わります。インバウンド業務では、交渉力と調整力がより必要で、全く違った筋肉を使っている感覚です。幅広い業務を経験することで、成長に繋がっていると感じています。
インバウンド業務では、出張する機会もあります。初めて医療機関へ出張する予定が控えていて、今からドキドキしています。分からないことだらけですが、困った時は周囲の先輩や同僚にすぐに聞ける雰囲気なので、とても仕事がしやすい環境ですね。
今はまだ目の前のことをこなすことで精一杯ですが、昨日失敗したことが、今日活かせていると感じられるのが楽しいです。 -
数え切れないくらいの失敗も
全て次に繋げられるのは、
INTACの環境あってこそ入社したての頃は、お客様への説明も上手にできませんでした。失敗も数え切れないくらいしてきましたね。お客様に誤案内をしてしまったことがありました。ご契約上対応ができないことを「できます」とお伝えしてしまい、その後「対応できませんでした」とお詫びする事態になってしまったときは、お客様に対し、本当に申し訳なく、大変心苦しかったです。
でも、そういう時も周りのメンバーがすぐにフォローをしてくれるので、失敗をしても、「この次はやらないぞ」と強く思い、反省を活かして次の業務に繋げることが出来ます。失敗が多いともちろん凹みますが、INTACにいると、周囲のメンバーのフォローもあって、失敗を恐れなくなるのかもしれません。時間が限られた中で仕事を終えていかないといけませんし、落ち込んでいる時間がもったいない。だから、気持ちの切り替えが早くなるのかもしれません。 -
チームに貢献できる人材を目指して、
力をつけていきたいインバウンドチームは、人数が多いチームではありません。今は慣れるのに必死ですが、先輩たちに頼るのではなく、もし先輩方がいなくなったとしてもチームをまわしていけるように力をつけていきたいと思っています。アウトバウンド業務を担当していた頃、私に直々にOJTをしてくれた先輩が新しくできたチームのリーダーをされていた時、案件の動かし方がすごく上手だったため、参考にしています。
私はどちらかというとリーダータイプではないと自分では思っているのですが、後輩が困った時は力になりたいなと思っています。
お客様からお褒めの言葉をいただいた時はもちろん嬉しいですし、すごくやりがいを感じます。それと同じくらい、一緒に仕事をしてきたチームメンバーから「ありがとう」というねぎらいの言葉をかけてもらうと、やっていてよかったなと感じますね。異動したてで分からないことも多いので、まずは一日も早くチームのメンバーとして戦力になりたいです。 -
日々「新しさ」に出会いながら、
チャレンジできる場所入社してみて、想像以上に色々な業務があると感じました。単純な業務を延々と繰り返すような仕事ではないので、日々、様々な案件を担当し、たくさんの人と関わりが持てる楽しさがあります。もちろん難しいと感じることも多くありますが、それを乗り越えた時の達成感はたまらないですね。
INTACで働いている社員の根底には、「人を助けたい」という思いがあります。そんな思いを持った社員が多いので、話しやすい人が多いですし、困った時には必ず放っておかずにサポートしてくれます。また女性が多い職場なので、気軽に色々な悩みも相談がしやすいです。
INTACにいると様々なことにチャレンジができますし、迷っていれば背中を推してくれる先輩方もいます。そんな環境のおかげで、失敗を恐れず、挑戦してみようと思えるようになりました。いろんなことをやってみたい、チャレンジしてみたい、と思う方には心からおすすめできます。
- 1
- 2
- 3
- 4 NEXT
一日の対応業務

引き継ぎ

周囲とのコミュニケーション

退社

INTACにいると、失敗を恐れなくなるかもしれません。
困った時はすぐに聞ける雰囲気があり、やりやすい環境です。